【日日是好日】未熟者ですが指導者として携わらせていただいでます~アオアシ~

日日是好日
スポンサーリンク

毎度ご注文ありがとうございます。『おでこでこぼこ』です。

僕自身、2月からはじめての経験をさしていただいてます。

それは、指導者として”導く”ということ。

このブログもそうですが、今年の出だしはチャレンジ満載のスタートですね!

内なる僕は、まったりとのらりくらりがお似合いと思っているのですが、

新しいことを始めると、オラわくわくしますね。

でもやっぱり悩みはつきものでお漬け物のように備え合わせです、、、

違った自分に出会えたりで、結果プラスになったり!

まあぼちぼちとやってます。

そんな指導者になって、

かなり参考にさせてもらっているマンガがあります。

それは「アオアシ」!!

サッカーマンガの最前線です!!

このマンガを高校時代に読んでいれば、僕のハンドボール人生は必ず変わっていました。

僕らが小さいことの見ていたスポーツマンガは

”the 根性論”

努力したらした分だけ、最後には逆転劇が待っているというものがすごく多かったです。

「練習・努力」は裏切らない

こんな言葉を根源にしていた時代もあって、千本ノックや、100本ダッシュなど

苦しい日々を乗り越えるのが、部活ならではようでした。

この「アオアシ」というマンガは努力だけの内容とはひと味違います!

主人公の”青井葦人(あおいあしと)”とは、努力・周りから支えだけでなく、

監督・コーチ・仲間からの『コーチング』によって成長をします。

主人公の”葦人”は仲間やコーチから与えられるの言葉に苦しみます。

壁にぶち当たり・挫折の繰り返しです。

それでも、とにかく考えて考えて考えて考えます!!

人間は考える葦である

このマンガに出てくる名言は、フランスの哲学者「パスカル」の言葉です。

■■■■■■■■■■■

人間は自然界では、もっともか弱いもので折れてしまう葦にすぎない。

しかし、それは考え、状況を理解し、無理せずに流れに身を任せることができる。

■■■■■■■■■■■■

このマンガは、選手側と指導者側の両方の熱い想いをくみ取れるんですね。

無限の可能性を持つからこそ、挫折もあります。

この少年がどう導かれていくかの『コーチング』要素が、このマンガの最高に熱くさせるところです。

僕も指導者になって、相手は答えを求めていることが本当に伝わってきます。

「僕の顔色をうかがって、それじゃ根本と違うやないか」と感じたり、、、

そもそも、僕が正しい答えなんかも分からないのに、、、

サッカーって、パスをする仲間がいて、相手がいて、自分がいて

それぞれの役割があり、戦術があり、相手も思惑があり、自分の立ち位置があり、

自分の成長が、プレーの選択肢・チーム全体を広げます。

そのために必要なことが

『自分で考えたどり着く』

ほんまに指導者になって強烈に、共感します!!

だから、コミュニケーションって難しいし、奥深い!!

そんなことを毎日感じております。

最後にイチローとダルビッシュ有の名言も紹介します。

練習は裏切らないといいますが、

練習が裏切ることもある

イチロー

練習は嘘をつかないって言葉があるけど、

頭浸かって練習しないと嘘つくよ

ダルビッシュ 有

努力の方法は違えど、それぞれに説得力があります。

報われるかどうかはわかりません。

でも、練習に対する姿勢が問われます。

僕も指導者として、火付け役として、明日も『コーチング』をしてきます。

『日日是好日』最後まで見ていただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました